ええっ、プレイリスト・ムービーって何!?「WAVES/ウェイブス」
評価:A+
公式サイトはこちら。
傑作。何より感性が新しい。〈プレイリスト・ムービー〉は初体験だし、これぞ21世紀の映画だ。サブスクリプション(定額制音楽配信サービス)時代の賜物である。実際Spotifyでは〈映画公式プレイリスト〉が公開されている→こちら。
映画冒頭、車の中をカメラが水平方向に360度クルクル回転し続ける映像は〈新感覚〉だ。スクリーン・サイズが伸び縮みするのも面白い。惚れた。
ちょうどね、アレに近い感覚じゃないかな?1960年に公開されたジャン・リュック・ゴダールの映画『勝手にしやがれ』を初めて観たときの観客の衝撃。ジャンプカットとか、独創的なカメラワークとか「何だこれ!?」って狐につままれた感じ。考えてみればゴダールやトリュフォーを代表とするフランス〈ヌーヴェルヴァーグ〉とは、「新しい波」、NEW WAVEを意味する言葉。ちゃんと"WAVES"に繋がっているじゃないか。
従来の映画文法は壊され、既成概念はひっくり返された。必見。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0(2023.11.17)
- 【考察】なぜ「君たちはどう生きるか」は評価が真っ二つなのか?/ユング心理学で宮﨑駿のこころの深層を読み解く(2023.07.28)
- 【考察】完全解読「君たちはどう生きるか」は宮﨑駿の「8 1/2」(フェデリコ・フェリーニ監督)だ!!(2023.07.22)
コメント