ジョジョ・ラビット
評価:A
公式サイトはこちら。アカデミー賞では作品賞・助演女優賞(スカーレット・ヨハンソン)、脚本賞など6部門にノミネートされている。またトロント国際映画祭で最高賞にあたる観客賞を受賞。前年ここで観客賞を獲った「グリーン・ブック」はアカデミー作品賞にも輝いた。
アドルフ・ヒトラーとかナチス・ドイツをコメディとして描くことは大変リスキーであり、成功する確率が極めて低い。現実が余りにも過酷だからである。「笑い事じゃねーだろう、ふざけんな!」と世間から罵詈雑言を浴びるのが関の山だ。しかし本作はその極めて高いハードルを軽やかに飛び越えた。
主人公の少年のimaginary friend(空想の友人)であるヒトラーを演じたタイカ・ワイティティ監督の手腕はお見事としか言いようがない。
ナチス・ドイツをコケにして笑いを取り、上手くやり抜いた作品としてはメル・ブルックス監督・脚本の「プロデューサーズ」(1968)以来と言っても過言ではないだろう(スーザン・ストローマンが監督したミュージカル映画版「プロデューサーズ」は惨憺たる失敗作だった)。
母親役のスカヨハと、ナチスの軍人を演じたサム・ロックウェルが圧倒的に素晴らしい!お勧め。ただし、ハリウッド映画のお約束ごととはいえ、ドイツ人しか出てこない映画なのにダイアログが全て英語というのはいささか違和感があった。「シンドラーのリスト」や「やさしい本泥棒」なんかもそうなんだけどね。
- これは必見!〜日本未公開映画「やさしい本泥棒」 2015.04.22
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!(2022.03.29)
- 映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?(2022.03.08)
- 2022年 アカデミー賞大予想! 〜今年のテーマは被差別者・マイノリティーを祝福すること(2022.03.27)
- 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(スピルバーグ版)(2022.03.10)
- ジェーン・カンピオン vs. スピルバーグ、宿命の対決!!「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(2022.02.17)
コメント