« ビール・ストリートの恋人たち | トップページ | 映画「天才作家の妻 40年目の真実」& 待ってろ、グレン・クローズは今から本気出す! »

2019年3月 7日 (木)

女王陛下のお気に入り

評価:A

Thefav

映画公式サイトはこちら

文句なしに面白い。オリヴィア・コールマンがアカデミー主演女優賞を受賞。また受賞は逃したが、レイチェル・ワイズとエマ・ストーンがアカデミー助演女優賞にノミネートされた。この3人の繰り広げる演技バトルが凄い。圧巻だ。誇り高いレイチェルに対してアバズレのエマの対比が鮮烈。

実質的に3人が主演である。それを主演・助演に分けたのは映画会社の戦略に過ぎない。つまり3人が主演女優賞にノミネートされたら、票を奪い合って共倒れになるからである。

こういうのはよくあることで、例えばミュージカル映画「シカゴ」(2002)では実質2人が主演なのに、レニー・ゼルウィガーが主演、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが助演に分けられ、後者がアカデミー賞を受賞した。なお「シカゴ」はミラマックスの作品で、セクハラや性的暴行で逮捕され失脚したハーヴェイ・ワインスタインが製作総指揮を務めた。

本作はコスチューム・プレイだが、衣装デザインが洗練されておりパーフェクト。またワインスタインを葬り去った #MeToo 運動も踏まえたオリジナル脚本が極めて現代的で素晴らしい。ただ、魚眼レンズを駆使した映像の意図は分からないではないが、やり過ぎ TOO MUCH

| |

« ビール・ストリートの恋人たち | トップページ | 映画「天才作家の妻 40年目の真実」& 待ってろ、グレン・クローズは今から本気出す! »

Cinema Paradiso」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女王陛下のお気に入り:

» 女王陛下のお気に入り [象のロケット]
1700年代初頭。 アン女王が統治するイングランドはフランスと戦争中で、女官長レディ・サラ・チャーチルの夫モールバラ公爵は最高司令官として戦場へ出ていた。 サラの従妹アビゲイルは没落貴族として貧しく育ったが、女王に取り入り召使から侍女に昇格。 女王の関心は次第に、幼馴染のサラからアビゲイルへと移っていく…。 実話から生まれた王朝物語。... [続きを読む]

受信: 2019年3月 8日 (金) 00時09分

« ビール・ストリートの恋人たち | トップページ | 映画「天才作家の妻 40年目の真実」& 待ってろ、グレン・クローズは今から本気出す! »