プーと大人になった僕
評価:B+
公式サイトはこちら。
極上とは言えないが上出来。前提としてディズニー・アニメ「くまのプーさん」(2011年版)を観ておいた方がbetterだろう。実質的な続編となっている。それに1977年の「くまのプーさん 完全保存版」が加わればperfect。この2作にエピソードの重複はない。
プーさんはいわば、惚けたおっさんだ(フーテンの寅さんに近い)。昔の言葉で言えば「うつけ者」。でもそこに味がある。理性的に考え、合理的生活を送る都会人が見失ったものが、彼や「100エーカーの森」の住人たちにはしっかり見えている。
7歳の息子と一緒に日本語吹き替え版を鑑賞。クリストファー・ロビン役を吹替した堺雅人の声はピッチが高いので、ユアン・マクレガーの声とのギャップになかなか馴れなかった。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!(2022.03.29)
- 映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?(2022.03.08)
- 2022年 アカデミー賞大予想! 〜今年のテーマは被差別者・マイノリティーを祝福すること(2022.03.27)
- 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(スピルバーグ版)(2022.03.10)
- ジェーン・カンピオン vs. スピルバーグ、宿命の対決!!「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(2022.02.17)
コメント