« SNSがもたらした〈福音〉と〈罠〉。〜本谷有希子(著)「静かに、ねぇ、静かに」 | トップページ | プーと大人になった僕 »

2018年9月28日 (金)

マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー

評価:F

Mammamia

救いようのない駄作。久しぶりに地雷を踏んだ。前作のレビューはこちら

一作目同様ABBA(アバ)の歌が全編に散りばめられたジューク・ボックス・ミュージカルだが、表題曲「マンマ・ミーア」のみならず、「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」など楽曲の重複が多過ぎ。物語のバカバカしさは前作を遥かに上回っている。くだらん。死ぬほど退屈した。

コリン・ファースやピアーズ・ブロスナンは歳をとったなぁ。もうお爺ちゃんだ。考えてみれば前作から10年経過している。

僕が今回注目していたのが、ディズニー実写版「シンデレラ」のヒロインを射止めた、英国が世界に誇る絶世の美女リリー・ジェームズがどれくらい歌えるのか?ということ。結論から言うとドナ役メリル・ストリープよりはマシ、ソフィー役アマンダ・セイフライドには及ばずといったところかな。まぁ、そこそこね。

それにしてもメリル・ストリープの若い頃がリリー・ジェームズという設定はいくら何でも無理がある。年齢的にメリルが「ディア・ハンター」に出ていた頃だぜ!?

Meryl_streep James

| |

« SNSがもたらした〈福音〉と〈罠〉。〜本谷有希子(著)「静かに、ねぇ、静かに」 | トップページ | プーと大人になった僕 »

Cinema Paradiso」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー:

» マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー [象のロケット]
「ママと(パパたち)の出会いは?」と訊ねるソフィ。 …青春時代、スーツケースを持って世界へと飛び出すドナ。 そこで出会う三賢人、サム、ビル、ハリー。 この出会いからすべてが始まり、今へ、そして未来へ繋がっていく…。 ミュージカル・コメディ第2弾。... [続きを読む]

受信: 2018年10月 1日 (月) 00時51分

« SNSがもたらした〈福音〉と〈罠〉。〜本谷有希子(著)「静かに、ねぇ、静かに」 | トップページ | プーと大人になった僕 »