カーゲル「フィナーレ」〜いずみシンフォニエッタ大阪 定期
2月10日(土)いずみホールへ。
飯森範親/いずみシンフォニエッタ大阪の記念すべき第40回定期演奏会を聴く。
- レスピーギ(川島素晴 編):ローマのいずみ
- 西村朗:オーボエ協奏曲「四神」(世界初演)
【オーボエ独奏 トーマス・インデアミューレ】 - カーゲル:フィナーレ
「ローマのいずみ」は1管編成の室内管弦楽版で、「ローマの泉」だけではなく「松」「祭り」のエッセンスも積み込まれ、アイディア満載だった。
カーゲルのフィナーレは第1回定期演奏会でも演奏された曲で、途中で指揮者が倒れ、担架で運ばれるという演出が可笑しかった。これは「見る音楽」だ。フジテレビ系バラエティ番組「トリビアの泉」でも取り上げられ、お茶の間で話題になったという。
| 固定リンク | 0
« 瀬奈じゅん主演:ブロードウェイ・ミュージカル「ファン・ホーム ある家族の悲喜劇」と時間イメージ | トップページ | 「シェイプ・オブ・ウォーター」がアカデミー作品賞を受賞した歴史的意義を「野生の思考」で読み解く。 »
「クラシックの悦楽」カテゴリの記事
- 武満徹「系図(ファミリー・トゥリー)-若い人たちのための音楽詩-」を初めて生で聴く。(佐渡裕/PACオケ)(2022.01.26)
- エマニュエル・パユ(フルート) & バンジャマン・アラール(チェンバロ) デュオ・リサイタル(2021.12.11)
- ミシェル・ブヴァール プロデュース「フランス・オルガン音楽の魅惑」Vol. 1(2021.12.10)
- 厳選 序曲・間奏曲・舞曲〜オペラから派生した管弦楽の名曲ベスト30はこれだ!(2021.09.17)
コメント