ブレンダンとケルズの秘密
評価:A
「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」のトム・ムーア監督がその前に手掛けた作品で、漸く日本で公開された。2作連続で米アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされている。
- 日本とアイルランドの【結び】〜映画「ソング・オブ・ザ・シー 海の歌」 2016.09.27
映画公式サイトはこちら。
ケルズの書とは8世紀にアイルランドの修道士たちの手で完成された装飾写本で現在はアイルランドの国宝となっている。ケルト特有の渦巻き、人、動物が描かれ、「世界で最も美しい本」と呼ばれている。
兎に角、美しいアニメであった。「ソング・オブ・ザ・シー」の方がより洗練されているが、それで本作の価値が下がるわけではない。
アイルランドのアニメーション・スタジオ「カートゥーン・サルーン」の作品はNetflixで配信されているテレビ・シリーズ「ウーナとババの島」(Puffin Rock)も観ているのだが、円を主体とする絵柄に特徴がある。で「ブレンダンとケルズの秘密」を観て、その原点がケルズの書にあったのだなということがよーく分かった。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- クラシック通が読み解く映画「TAR/ター」(帝王カラヤン vs. バーンスタインとか)(2023.05.27)
- A24とNetflixの躍進が目立ったアカデミー賞授賞式 2023を振り返る(2023.03.15)
- 2023年 アカデミー賞大予想!(2023.03.12)
- デイミアン・チャゼル監督「バビロン」は「ラ・ラ・ランド」を露悪趣味に歪曲した映画(2023.03.10)
- イニシェリン島の精霊(2023.03.08)
「アニメーション・アニメーション!」カテゴリの記事
- 【考察】全世界で話題沸騰!「推しの子」とYOASOBI「アイドル」、45510、「レベッカ」、「ゴドーを待ちながら」、そしてユング心理学(2023.05.20)
- 「たぶんこれ銀河鉄道の夜」大阪・大千秋楽公演(2023.05.16)
- 【考察】文化人類学者レヴィ=ストロース的視座(構造)から見た新海誠監督「すずめの戸締まり」(2022.11.30)
コメント