« ブロードウェイ・ミュージカル「グランド・ホテル」GREENチーム(宝塚版にも言及) | トップページ | かなしさは疾走する〜デュメイ&関西フィル「スプリング・スペシャルコンサート」 »

2016年5月12日 (木)

これは便利!映画アプリ WATCHA の魅力

WATCHAは自分におすすめの映画、ドラマ、アニメを人工知能が教えてくれるスマートフォンのアプリ。

今までの採点をデータベースにユーザーの好みの傾向を分析し、映画の評価を予測する「予測採点機能」や、過去に観たものに「似ている作品」を紹介してくれる機能などがある。

僕は以前より、生まれてから今までに何本くらい映画を観たのか知りたいと想っていた。1年に見る本数×年数で、恐らく2千本は観ている筈だと推測は出来たが、確認する方法がない。片っ端からノートにリストアップすることも考えたが、重複を未然に防ぐ手段が思いつかない。そこでふと、「WATCHA」に観た作品を全て評価していけば、本数が判るのではないか?と気付いた。

Img_0571


こうして少なくとも2,500本以上の映画を観ていることが判明。胸のつかえがおり、気が晴れた。また次のような評価も頂いた。

Img_0506
Img_0569_2

読者の皆さんも試してみてください。自分を分析されるのって面白いですよ。もし登録したら「探す」で”雅哉"をユーザー検索すれば、僕のレビューにアクセス出来るのでそちらもよろしく。是非フォローしてください。これから少しずつ昔の映画についても書いていこうと想っているので。

最後にWATCHAに登録がなく、評価出来なかった映画を備忘録として挙げておく。採点は☆5つで満点。

  • 散り行く花(1919)  4.5
    (リリアン・ギッシュの可憐さ!)
  • ピグマリオン(1938)  4.5
    (「マイ・フェア・レディ」の原作戯曲を映画化)
  • チップス先生さようなら(1939)  4.0
  • 教授と美女(1941)  4.0
    (B.ワイルダー脚本、H.ホークス監督。「白雪姫」が元ネタ)
  • 地獄の逃避行(1973)  3.5
    (テレンス・マリック監督のデビュー作)
  • 2つの頭脳を持つ男(1983)  3.0
    (スティーヴ・マーティン主演の劇場未公開コメディ)
  • オール・オブ・ミー(1984)  4.5
    (スティーヴ・マーティン主演の劇場未公開コメディ)
  • ビッグムービー Bowfinger(1999)  3.0
    (スティーヴ・マーティン主演の劇場未公開コメディ)
  • ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!(1999)  3.5
    (M.ブロデリック、R.ウィザースプーン主演の劇場未公開作)
  • ブラック・セプテンバー/ミュンヘン・テロ事件の真実(1999)  4.0
    (アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞)
  • スタスキー&ハッチ(2004)  3.5
  • やさしい本泥棒(2013)  4.0 レビューはこちらに書いた。

| |

« ブロードウェイ・ミュージカル「グランド・ホテル」GREENチーム(宝塚版にも言及) | トップページ | かなしさは疾走する〜デュメイ&関西フィル「スプリング・スペシャルコンサート」 »

Cinema Paradiso」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これは便利!映画アプリ WATCHA の魅力:

« ブロードウェイ・ミュージカル「グランド・ホテル」GREENチーム(宝塚版にも言及) | トップページ | かなしさは疾走する〜デュメイ&関西フィル「スプリング・スペシャルコンサート」 »