バッハ・コレギウム・ジャパン、音楽の捧げもの
3月26日(木)兵庫県立芸術文化センター 小ホールへ。
鈴木雅明(チェンバロ)、若松夏美(ヴァイオリン)、荒木優子(ヴァイオリン)、菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)、懸田貴嗣(チェロ)で、
- チェンバロとヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 BWV1016
- チェンバロとフルートのためのソナタ ロ短調 BWV1030
- 「われ天の高きところより来たりぬ」に基づくカノン風変奏曲
BWV769a (アンサンブル版編曲 鈴木雅明) - 音楽の捧げもの
バロック・ヴァイオリンはいぶし銀の音。
フラウト・トラヴェルソ(バロック・フルート)は風が耳元でそっと呟くよう。
そして傑作「音楽の捧げもの」は峻厳と聳え立つ巨塔の如し。研ぎ澄まされ、一分の隙もない音楽に身が引き締まる想いがした。
| 固定リンク | 0
「クラシックの悦楽」カテゴリの記事
- キリル・ペトレンコ/ベルリン・フィル in 姫路(2023.11.22)
- 原田慶太楼(指揮)/関西フィル:ファジル・サイ「ハーレムの千一夜」と吉松隆の交響曲第3番(2023.07.12)
- 藤岡幸夫(指揮)ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第5番 再び(2023.07.07)
- 山田和樹(指揮)ガラ・コンサート「神戸から未来へ」@神戸文化ホール〜何と演奏中に携帯電話が鳴るハプニング!(2023.06.16)
- ヒラリー・ハーンが弾くベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ@兵庫芸文(2023.06.23)
「古楽の愉しみ」カテゴリの記事
- アリーナ・イブラギモヴァ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル(2022.10.18)
- エマニュエル・パユ(フルート) & バンジャマン・アラール(チェンバロ) デュオ・リサイタル(2021.12.11)
- ミシェル・ブヴァール プロデュース「フランス・オルガン音楽の魅惑」Vol. 1(2021.12.10)
- 決定版!フルートの名曲・名盤 20選(2021.04.06)
- 鈴木雅明/バッハ・コレギウム・ジャパン「ヨハネ受難曲」@いずみホール(2021.03.10)
コメント