« テーマは「港」〜波止場から宇宙戦艦ヤマトまで/大阪市音楽団 定期 | トップページ | 「はじめてのお能」@兵庫芸文 »

2014年11月15日 (土)

アルカント・カルテット@兵庫芸文

9月28日(日)兵庫県立芸術文化センターへ。

アルカント・カルテットは2002年に結成。チェロの名手ジャン=ギアン・ケラスが参加していることで名が知られている。

  • ベルク:弦楽四重奏のための「抒情組曲」
  • ハイドン:十字架上のキリストの最後の七つの言葉

アルバン・ベルクの「抒情組曲」は現在、不倫音楽だということが判明している(お相手は彼がプラハで出会ったハンナ・フックス・ロベティン夫人)。カルロス・クライバーの伝記を読むと、何とカルロスの実の父親はベルクという根強い噂まであるそうだ!

芳醇で明晰、知的な演奏。アンサンブルの丁々発止のやりとりに魅了される。

ハイドンは気持ち良いくらい見事にピリオド・アプローチ!毅然とした音で切々と魂に訴えかけてきた。

| |

« テーマは「港」〜波止場から宇宙戦艦ヤマトまで/大阪市音楽団 定期 | トップページ | 「はじめてのお能」@兵庫芸文 »

クラシックの悦楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルカント・カルテット@兵庫芸文:

« テーマは「港」〜波止場から宇宙戦艦ヤマトまで/大阪市音楽団 定期 | トップページ | 「はじめてのお能」@兵庫芸文 »