いまを生きる
首吊り自殺したロビン・ウィリアムスの追悼として映画「いまを生きる」(Dead Poets Society , 1989)を鑑賞した。初めて観たのが24歳くらいで、その時はただただ退屈でしかなかった。しかし久しぶりに再見し、言わんとすること/アカデミー(オリジナル)脚本賞を受賞し、現在も「不朽の名作」として語り継がれる意味が漸く理解出来た。「死せる詩人の会」という原題が示すように詩の引用が多く、字幕では中々真意が伝わりにくいもどかしさがあるなと今回感じた。
ロビン・ウィリアムス演じる教師が全寮制学校の生徒に教える言葉として、カルペ・ディエムCarpe Diemというラテン語が出てくる。「その日を摘め」「一日の花を摘め」という意味で、英語ではseize the day(その日をつかめ)と訳される。紀元前1世紀・古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句で、一日一日を大切に生きろという意味である。
これはメメント・モリMemento Mori=「死を想え」「死を記憶せよ」とほぼ同義語だと言える。西洋の静物画によく机の上に乗った頭蓋骨が登場するが、あれはMemento Moriを象徴している。どうせ自分はいつか必ず死ぬのだから、今を愉しめという警句である。
ピーテル・クラース(クラースゾーン)「ヴァニタス」1630年
ポール・セザンヌ「頭蓋骨と果物」1895-1900年
「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督の出世作「メメント」(2000)は当然、Memento Moriに由来する。
これらの言葉はイギリスの詩人ロバート・ヘリック(1591-1674)の「時を惜しめと、乙女たちに告ぐ(To the Virgins, to Make Much of Time)」と密接に結びついている。次のような詩句だ。
Gather ye rose-buds while ye may,
Old Time is still a-flying:
And this same flower that smiles today
Tomorrow will be dying.まだ間に合ううちに薔薇の蕾を摘むがいい
時は飛ぶように過ぎ去ってゆくのだから
今日微笑んでいるこの花も
明日には枯れてしまうだろう
そして大正時代に流行った「ゴンドラの唄」(吉井勇 作詞/中山晋平 作曲)は恐らくロバート・ヘリックの詩に基づいている。
この歌は黒澤明監督の映画「生きる」のクライマックスに登場する。志村喬演じる主人公は市役所の市民課長。ある日彼は自分が胃がんで余命いくばくもないことを知る。形式主義がはびこり、公園を作って欲しいという市民の要望をたらい回しにする組織(お役所仕事)の中で彼は奔走し、漸く完成させる。雪の中でそのブランコに揺られ、彼が歌うのが「ゴンドラの唄」。そしてそのままひっそりと息を引き取る。翌日、公園は子どもたちの笑い声で溢れていた。……カルペ・ディエムの精神がこの映画に息づいている。
そして僕はいま、3歳の息子にこの言葉を送りたいと想う。悔いのない人生を!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【考察】LGBTQ+は「種の保存に反する」のか?(2021.05.25)
- 新型コロナウィルスと陰謀論(2021.05.20)
- 新型コロナワクチンを接種しました。(2021.05.14)
- 差別する心理〜欧米の植民地支配からBlack Lives Matter(BLM)まで(2021.03.06)
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 石原さとみの熱い叫びを聴け! 映画「ミッシング」(+上坂あゆ美の短歌)(2024.06.10)
- 映画「オッペンハイマー」と、湯川秀樹が詠んだ短歌(2024.06.15)
- デューン 砂の惑星PART2(2024.04.02)
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会2024(「サウンド・オブ・ミュージック」「オペラ座の怪人」のおもひでぽろぽろ)(2024.04.01)
- 2024年 アカデミー賞総括(宴のあとで)(2024.03.15)
「子供の情景」カテゴリの記事
- 劇団四季「オペラ座の怪人」 2022(2022.06.24)
- 中二病からの脱出〜映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(2021.03.11)
- 礼真琴、舞空瞳(主演)宝塚星組「ロミオとジュリエット」(2021.02.26)
- 今度は「不織布マスク警察」現る!/新型コロナ禍の心理学(2021.02.15)
- アカデミー長編アニメーション部門のノミネートは確実!「ウルフウォーカー」(2020.11.13)
「哲学への道」カテゴリの記事
- 【考察】文化人類学者レヴィ=ストロース的視座(構造)から見た新海誠監督「すずめの戸締まり」(2022.11.30)
- カンヌ国際映画祭で脚本賞受賞。村上春樹原作「ドライブ・マイ・カー」〜表題に込められた意味を知っていますか?(2021.09.29)
- 新型コロナウィルスと陰謀論(2021.05.20)
- 創作ミュージカル「OGATA浩庵の妻」が凄い!〜大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会 2021(今年は保護者以外動画配信のみ)(2021.04.18)
コメント