柳亭市馬・柳家喬太郎 二人会@トリイホール
7月21日トリイホールへ。
- 桂小鯛/ちりとてちん
- 柳家喬太郎/宗漢
- 柳亭市馬/大工調べ(半ば)
- 柳亭市馬/あくび指南
- 柳家喬太郎/お菊の皿
「宗漢」は初めて聴いたが、艶笑落語?というか下ネタ。マクラで喬太郎は柳家喜多八・三遊亭歌武蔵と三人でやっている落語教育委員会のエピソードを披露。
「大工調べ」はポンポンと啖呵を切って、気っ風がいい。お白州(奉行所)に行く前まで。
また市馬は人間国宝に認定された柳家小三治に稽古をつけてもらった時の想い出話を。小三治は「ねこ」という名前の犬を飼っている。ランニングシャツ姿で向かい合った小三治。市馬が口演中に「ねこ」がじゃれついてきて稽古にならない。そこへ小三治が「客のヤジだと思いな」と。「あくび指南」はのんびりしてアホらしいのが◯。
「お菊の皿」は上方の「皿屋敷」。ここで喬太郎の弾けっぷりが凄かった。お菊さんが人気者となり「カウント・ダウン・ディッシュ(お皿を数える)」ショーの前座として寒空はだかが登場したり、OKK(okiku)48がAKB48「フォーチュン・クッキー」の替え歌を歌って踊ったり会場は爆笑の渦に。「(浅草)ロック座」なんて言葉も飛び出した。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント