福笑仁智二人会 ~おばぁさんを讃える会~
7月3日(水)、天満天神繁昌亭へ。
- 笑福亭たま/永遠に美しく
- 笑福亭福笑/裏切り同窓会
- 笑福亭仁智/恐怖の民宿百物語
- 笑福亭仁智/鶴カントリークラブ亀コース
- 笑福亭福笑/懺悔の値打ちもない
笑福亭きっての新作派精鋭が揃い踏み。初めての二人会だそう。
日本のチャッチコピーで最も宣伝効果があったのが「ベンザエースを買って下さい」(小泉今日子を起用した1985年の広告)だと言われているが、この手は1回しか通用しない、とたまさん。だから、「笑って下さい!」というマクラから本篇へ。つかみが上手い。「永遠に美しく」はネタおろしで一度だけ聴いていたが、その時は後半の1/3しかなかった。ネタが成長していく姿を見守るのも新作を聴く醍醐味のひとつ。老人の描写が面白い。
福笑さんはマクラで辛坊キャスターのヨット事件や鳩山元首相の尖閣問題発言を斬り(具体的中身はとてもここに書けない)、大いに湧いた。一見過激だが、筋が通っている。知性的かつ論理的。「裏切り同窓会」は巷で評判が高く、どうしても聴きたかったネタ。やっと「ババフミ」の正体が分かった!サディスティックな笑いで、これぞ福笑落語の真骨頂。
続いて登場した仁智さん、一言「濃いな」とボソリ(場内爆笑)。「モニターで見ていたんですが、思わずボリューム下げたわ」と。
かくれんぼ 発見されず 白骨化
など秀逸な「恐怖川柳」を紹介し、ネタへ。百物語に至ると照明を落とし、真っ暗闇の中に蝋燭の火が灯されるという趣向も。
実力のある二人(+弟子)だけあって新作の面白さを堪能した。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント