月亭遊方のゴキゲン落語会(1/22)
ワッハ上方では最後となるゴキゲン落語会。
- 幕開前戯噺(遊方の日常あれこれ)
- 結婚妄想曲
- GORO(ボーナス・トラック)
- 有閑マダムの赤い鳥
全て遊方作。
あるドラマのロケで八方師匠のお供について行き、緊張しながら休憩中の松田優作さんにファンですと告白すると、目の前で「『なんじゃこりゃああ!』…ってか?」と実演してくれたエピソードを披露。
「結婚妄想曲」のマクラは遊方さんの妄想を語った。落語ではなく「レコード大賞」を受賞し、ギターの弾き語りで歌っていると舞台袖から八方師匠が登場。その祝福に涙をながすというもの。これには爆笑。ネタは「できちゃったらくご!」で初演し、今回2回めだそう。女性の登場人物が「桂米子(かつらよねこ)」だったのが、何故か途中から「あつこ(敦子?)」に代わっちゃったのは、まぁご愛嬌ということで。
あと、東京では通じない関西の言葉として「モータープール」と「フレッシュ(コーヒーに入れるクリーム)」を挙げられ、へーそうなんだ!と興味深かった。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2024(2024.12.13)
- 桂 二葉 独演会@兵庫芸文(2024.12.12)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2024(2024.12.12)
- 映画「オッペンハイマー」と、湯川秀樹が詠んだ短歌(2024.06.15)
コメント