ダークナイト ライジング
評価:A
この映画が上映中だった米コロラド州の映画館で銃乱射事件が発生し、12人死亡、58人が負傷する事態になったことでも話題となった。公式サイトはこちら。
原題は"The Dark Knight Rises"だが、それを日本の宣伝部はどうして別のカタカナ英語に置き換えるの??全く意味不明。
監督がクリストファー・ノーランだから完成度が高い作品であることは間違いない。しかし前作「ダークナイト」が超弩級、極めつけの傑作だっただけに、分が悪いのは致し方ない。
今回の悪役ベインが武装蜂起する過程は、言ってみればロシア革命の雛形だよね。ブルジョアを否定し、持たざる者への富の再分配を主張しているわけだし。2時間44分という上映時間の中でこれだけの世界観を描けるって大したものだ。
前2作唯一の欠点は女優陣の弱さだった。ヒロイン・レイチェル役がケイティ・ホームズからマギー・ギレンホール(←ブス!)に交替になるというハプニングもあった(ケイティがトム・クルーズと付き合い、そのスキャンダルが嫌われたため)。しかし今回はアン・ハサウェイとマリオン・コティヤールが配され、実にゴージャス。特にアンのキャットウーマンはセクシーで最高!
それにしてもクリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン)、マイケル・ケイン(執事アルフレッド)、モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)、そしてマリオン・コティヤールと4人のオスカー俳優が配されているのは壮観である。
ただジョーカー役でアカデミー助演男優賞を受賞したヒース・レジャーが亡くなり、今回出演がなかったのが残念だった。「ダークナイト」の最後でジョーカーはアーカム精神病院送りになるので、当初は本作でも登場させる予定だったのではないだろうか?
ハンス・ジマーの音楽がクールで格好いい!痺れた。
最後に、イタリアのカフェでアルフレッドが見るのは幻想か現実かという謎掛けが実に面白い。「インセプション」の独楽(コマ)みたい。張り巡らされた伏線から論理的に考えて、導き出される結論は唯一つ。さすがクリストファー・ノーラン、憎いね!
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0(2023.11.17)
- 【考察】なぜ「君たちはどう生きるか」は評価が真っ二つなのか?/ユング心理学で宮﨑駿のこころの深層を読み解く(2023.07.28)
コメント