« 2011年の大団円!〜大植英次/大フィルの第九 | トップページ | 笑福亭たま/デジタル・ヘッド寄席 〜今年のナイトヘッドを振り返って〜 »

2011年12月31日 (土)

2011年、特に印象に残った演奏会ベスト15

クラシック、古楽、吹奏楽のジャンルから日付順に列挙する。それぞれのタイトルをクリックすれば、レビュー記事に飛ぶ。

普通なら耳にすることのできないミャスコフスキーの交響曲や、ニーノ・ロータの九重奏曲が聴けたのが大いなる収穫であった。また、音楽監督最終シーズンを迎え、大植英次/大フィルが極めて充実した仕事を残したことも感慨深かった。

| |

« 2011年の大団円!〜大植英次/大フィルの第九 | トップページ | 笑福亭たま/デジタル・ヘッド寄席 〜今年のナイトヘッドを振り返って〜 »

吹奏楽」カテゴリの記事

クラシックの悦楽」カテゴリの記事

古楽の愉しみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年、特に印象に残った演奏会ベスト15:

« 2011年の大団円!〜大植英次/大フィルの第九 | トップページ | 笑福亭たま/デジタル・ヘッド寄席 〜今年のナイトヘッドを振り返って〜 »