第七回 なんことけいこ 〜夏祭りスペシャル〜
7月23日(土)、動楽亭へ。
- 春野恵子/浪曲 両国夫婦花火
- 旭堂南湖/講談 夏祭浪花鑑
- 「トークコーナー 恵子のギモン ~なんこ兄おしえて!~」
- 春野恵子/河内音頭 高田馬場 (太鼓・みゆき、三味線・一風亭初月)
客の入りは23人。
春野さんは花火の三尺玉を実際に見るために、京都・福知山まで出かけた逸話などを話され、ネタへ。大阪でこれだけ大きいものには、中々お目にかかれないそう。
南湖さんの講談はこれから面白くなりそう、というところで終わってしまい残念!続きが聴きたい。
春野さん初挑戦という河内音頭は太鼓の音も賑やかで愉しかった。
とても夏らしい会で、開放的で高揚した気分となりつつ会場を後にした。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント