« 午前十時の映画祭/「追憶」とアーサー・ローレンツ | トップページ | 林家和女/お囃子30周年・誕生50周年祝賀会 »

2011年4月22日 (金)

高田泰治 モーツァルト/ピアノ協奏曲大全 Vol.3

大阪倶楽部へ。

20110419185856

フォルテピアノでモーツァルトのピアノ協奏曲を全曲、作曲順に演奏していくプロジェクト。本邦初の試みで、今回が3回目(第1回目の感想はこちら)。

  • アダージョ ロ短調 Kv540(独奏)
  • ピアノ協奏曲 第13番 Kv415
  • ピアノ協奏曲 第14番 Kv449
  • ピアノ協奏曲 第15番 Kv450

フォルテピアノ:高田泰治、そして延原武春/テレマン室内オーケストラ(クラシカル楽器)による演奏。使用されたフォルテピアノはモーツァルトが活躍した時代のA.ヴァルター(レプリカ)。

最初のアダージョは東日本大震災の犠牲者を追悼するための特別プログラム。哀しみを湛え、静かに呟くように語りかけてくる。最後の数小節で長調に転調し、希望の光が差し込む。

コンチェルトの13番は軽やかで気品がある。

13-14番の管楽器はオーボエ、ファゴット、ホルンだけだが、15番になるとそれにフルート(3楽章のみ)が加わり、次第に管の表現力が増し音楽が色彩豊かになってゆく。

15番はまことに美しい。Bellissimo !フォルテピアノ特有の、控えめで鄙びた響きの魅力が炸裂。

次回は9月30日(金)19時開演が予定されている。

| |

« 午前十時の映画祭/「追憶」とアーサー・ローレンツ | トップページ | 林家和女/お囃子30周年・誕生50周年祝賀会 »

クラシックの悦楽」カテゴリの記事

古楽の愉しみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田泰治 モーツァルト/ピアノ協奏曲大全 Vol.3:

« 午前十時の映画祭/「追憶」とアーサー・ローレンツ | トップページ | 林家和女/お囃子30周年・誕生50周年祝賀会 »