お勧めコンサート/大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会
来たる2月21日(月) 午後6時半より、ザ・シンフォニーホールにて大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の定期演奏会が開催される。
大阪桐蔭は2009年度と2010年度の全日本吹奏楽コンクール&全日本マーチングコンテストに2年連続W金賞に輝いた。2010年度にW受賞したのは大阪桐蔭と柏市立柏高等学校(千葉)の2校だけである(大阪府立淀川工科高等学校は吹奏楽コンクールが3出休み、福岡の精華女子は両者とも3出休みだった)。
また2009年の全日本吹奏楽コンクールにおいて、審査員が付けた点数は大阪桐蔭が最高得点であった。
そんなアマチュアにおいて日本最高レベルの演奏が、どんなものか知る良い機会と言えるだろう。
今回の定期で取り上げられるヴェルディ/レクイエムは2010年の吹奏楽コンクール自由曲。コンクール・メンバーで演奏されるとのこと。その磨き上げられた鉄壁のサウンドに、度肝を抜かれること間違いなし(僕は普門館で聴いた)。
入場料は1,000円で座席は当日指定。三木楽器心斎橋店2F (06-6251-4596)で発売中。予め電話をしておけば、チケットの取り置きもしてくれるようだ。
- その後、実際に聴いた感想はこちら!
| 固定リンク | 0
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定演 2022/ミュージカル「銀河鉄道の夜」(再演)と「エリザベート」(2022.03.26)
- 巨星墜つ〜追悼・丸谷明夫が日本の吹奏楽に残した功罪(2021.12.15)
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部「全国大会練習会・金賞報告演奏会 in 伊丹」(2021.11.13)
- 創作ミュージカル「OGATA浩庵の妻」が凄い!〜大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会 2021(今年は保護者以外動画配信のみ)(2021.04.18)
- 〈音楽の魔法〉映画公開目前!直木賞・本屋大賞ダブル受賞〜恩田陸「蜜蜂と遠雷」の魅力とそのモデルについての考察(2019.09.06)
コメント