おしどりおもしろギグ VOL.5
10月23日(土)、京橋花月へ。
音曲漫才・おしどりの単独ライヴ。ワイヤー(針金)アートとパントマイムのケン、そしてアコーディオンを弾くマコのコンビ。
ゲストはCOWCOW(カウカウ)とツチノコ芸人・テント。
僕は基本的に音楽が好きなので、お笑いも姉様キングスとかおしどりなど、音曲漫才に強く惹かれる。
おしどりマコは今年開催されたVアコーディオンコンテスト・日本予選で審査員特別賞、第3位に輝いたという実力派。
音曲漫才もあれば、電子楽器テルミンを使ったケンのパントマイム、そして今回は子供料金を設定しているのにもかかわらず、やってくれました!マコのエロ・シャンソン。いや~腹を抱えて笑った、笑った。
ユニークかつ摩訶不思議なテントの漫談やCOWCOWのコントも面白かった。ケン+テントで漫才という企画もあった。
盛り沢山であっという間の2時間だった。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2023(2023.10.11)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2023(2023.06.23)
- 「芝浜」ネタおろし!〜笑福亭鶴瓶落語会(2023.03.10)
- 笑福亭鶴瓶 落語会@兵庫芸文 2022(2022.05.06)
- 「ハワイの雪」と忠臣蔵特集〜柳家喬太郎 独演会@兵庫芸文 2022(2022.12.18)
コメント