吉坊の会@山本能楽堂
10月11日(祝)、山本能楽堂へ。
吉坊さんの会。昼夜二回公演で、僕が聴いたのは夜の部。ほぼ満席。
ここの能舞台は初めてだったが、音響の素晴らしさにびっくりした。マイクなしでも声が全体によく通る。
- 桂ちょうば/ぜんざい公社
- 桂 吉坊/おごろもち盗人
- 桂 吉坊/祝いの壺
- 暁 照夫/浪曲三味線
- 桂 吉坊/身替り団七(小佐田定雄 作)
ちょうばさんは徳徳亭 毎日寄席に出演した時、客が一人しかいなかったことをマクラに。お互い目のやり場に困るだろうなぁ。
「祝いの壷」は米朝さんの音源があるが、殆ど演じられないネタ。貴重な体験。
「身替り団七」は吉坊さんの師匠・吉朝が一度だけ演じたネタ(お客がお題の名付け親になる会)。歌舞伎「夏祭浪花鑑」を題材にした芝居噺。現在でこれを高座に掛けるのは吉坊さんただひとり。途中、ハメモノ(お囃子)がふんだんに入るので賑やかでいい。やっぱり吉朝一門の十八番といえば芝居噺だしね。
今回、出色だったのは「おごろもち盗人」。吉坊さんのしなやかな指、滑らかで音楽的な腕の動きに魅了された。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 映画「オッペンハイマー」と、湯川秀樹が詠んだ短歌(2024.06.15)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2023(2023.10.11)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2023(2023.06.23)
コメント