« あやめ 遊方 2人会 ~今宵、カキイロの月の下で~ /玉造・猫間川寄席 | トップページ | 大阪市音楽団/第2回 さわやかウインド・コンサート »

2010年9月26日 (日)

北村英治 at ロイヤルホース 2010

R01

大阪・梅田のロイヤルホースへ。

R02

JAZZクラリネットの第一人者、北村英治さんのライヴを聴く。

北村さん以外にビアノ、ドラム、ベースという編成のカルテット。

R04

第1ステージ(19:00-20:00)

  • Rose Room
  • 忘れがたきニューオリンズ
    (Do You Know What It Means to Miss New Orleans?)
  • 恋人よ我に帰れ
  • Someday Sweetheart
  • Misty
  • A列車で行こう

第2ステージ(20:30-21:30)

  • アヴァロン(Avalon)
  • 虹の彼方に
  • 星影のステラ
  • ビギン・ザ・ビギン
  • バードランドの子守唄
  • For Eiji(クラリネット奏者バディ・デフランコが北村さんのために書いた曲)
  • Memories of You
  • Sing,Sing,Sing

第3ステージ(22:00-23:00)

  • Smiles
  • 身も心も
  • 黒いオルフェ
  • 小さな花(Sop Sax奏者シドニー・ベッシェ 作曲)
  • ディア シドニー(ボブ・ウィルバーがベッシェに捧げた)
  • チェロキー
  • スターダスト
  • 世界は日の出を待っている

ボサノヴァ調で耳に心地よい「For Eiji」や「黒いオルフェ」、そして「チェロキー」の疾走感。クラリネットの柔らかい音色、豊かな低音部に魅了された。

北村英治さん、御年81歳。足取りも確かで、まだまだお元気。抜群のスウィング感で速いパッセージも軽々と吹きこなす。

食事と酒を愉しみながら、計3時間のライヴを堪能した。

| |

« あやめ 遊方 2人会 ~今宵、カキイロの月の下で~ /玉造・猫間川寄席 | トップページ | 大阪市音楽団/第2回 さわやかウインド・コンサート »

スウィングしなけりゃ意味ないね」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北村英治 at ロイヤルホース 2010:

« あやめ 遊方 2人会 ~今宵、カキイロの月の下で~ /玉造・猫間川寄席 | トップページ | 大阪市音楽団/第2回 さわやかウインド・コンサート »