アイアンマン2
評価:C+
結論から先に言うと、この続編の出来は一作目「アイアンマン」(←クリックしてレビューへ)に及ばなかった。評価の + は、セクシーなスカーレット・ヨハンソン(スカヨハ)への祝儀である。
映画公式サイトはこちら。
このシリーズの魅力は何と言っても主役のロバート・ダウニー・Jrに負うところが大きい。何ともすかした奴だ。「アイアンマン」の主人公が他と違って特異な点は自らカミングアウトし、ヒーロー気取りであるところ。意気揚々とド派手なショーに出演したりもするのだから愉快である。他のアメコミのヒーロー、例えばスーパーマン、スパイダーマン、バットマンらは普段自分が何者であるかを隠し、正義と悪との狭間で苦悩したりする。「アイアンマン」にはそれが一切ない。担わされた業(ごう)を肯定している。実にあっけらかんとしたものだ。
2作目で初登場したスカヨハ演じる赤毛の謎の美女、そして悪役のミッキー・ロークなどそれぞれのキャラクターが立っている。スカヨハが敵地に乗り込み展開するアクション・シーンの何と色っぽく、格好いいこと!
ただ今回、ストーリー展開がごちゃごちゃしていて散漫な印象を受けたのも事実。それからアイアンマンの飛行スピードが速すぎて、戦闘シーンが何がなんだかよく分からないのも難点だ。
結局、この映画はスターの演技やセックス・アピールを愉しむために存在するのだと、端から割り切って観れば腹も立たないだろう。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0(2023.11.17)
- 【考察】なぜ「君たちはどう生きるか」は評価が真っ二つなのか?/ユング心理学で宮﨑駿のこころの深層を読み解く(2023.07.28)
コメント