レスキュー遊方!/月亭遊方と仲間たち
4月4日、大阪天満宮の桜は満開だった。
天満宮の敷地内にある繁昌亭へ。
半ば強制的にマンションを引っ越すはめになった遊方さん(45歳)。何かと、もの入りな彼を経済的に応援しようという趣旨で開かれた落語会。プログラムは全て遊方作であり、トリビュート仕立てに。補助席も出て超満員。
- 笑福亭たま/マッシュルーム
- 林家花丸/GORO
- 桂三風/戦え!サンダーマン
- 遊方&染弥/蔵出し!うちわ話
- 笑福亭鶴笑/パンチ!パンチ!パンチ!
- あやめ&染雀&三金&?/遊方出世大作戦!
- 月亭遊方/憧れのひとり暮らし
「マッシュルーム」は遊方さんが2回ほど高座に掛けて、「あかん、受けへん」と演らなくなったネタだそう。遭難した登山者が、生き残るために毒キノコを食べてしまう噺。エキセントリックで十分面白く、場内爆笑に。
「GORO」は野口五郎、前田五郎など”五郎”のつく有名人が色々登場。「野口英世やあらへん、五郎や」と花丸さんが突っ込むところの、手の仕草がなんとも可笑しい。
「戦え!サンダーマン」はヒーローもの。三風さん得意の客席参加型で。顔芸が愉しいので、これは是非、遊方さん本人の高座で聴きたい。
「蔵出し!うちわ話」では噺家が高座ですべった時の言い訳のあれこれを。
「パンチ!パンチ!パンチ!」は手書きの紙芝居+パペットで。鶴笑さんにしか出来ないユニークな手法が鮮やか。
「遊方出世大作戦!」はシークレット・ゲストとして月亭方正(山崎邦正)さんが登場。東京で売れる条件のひとつとして「顔が小さいこと」を挙げる。成る程、方正さんの顔は他の人と比べて小振りである。
トリの遊方さんは引越しネタ。初めて聴いたがこれもなかなかの佳作。最後に「実はこの度、結婚することになりました!」とサプライズな発表があり、祝福の拍手に包まれた。
遊方のうた「Wブッキングブルース」CDの当日限定発売もあり、サインを頂いた。これは桂あやめさんが脚本・監督した映画「あなたのためならどこまでも」の挿入歌である(劇中、遊方さんが天王寺の路上でギターの弾き語りをする)。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント