ミュージカル映画「NINE」と冬季オリンピック
今年の冬季オリンピック、フィギュアスケート日本代表・高橋大輔選手はフリーの演技でイタリア映画「道」のテーマ曲”ジェルソミーナ”を使用し、話題となった。この「道」を監督したのがフェデリコ・フェリーニ、作曲がニーノ・ロータ。そして、そのフェリーニ&ロータの最高傑作と呼ばれるのが米アカデミー外国語映画賞および衣装デザイン賞を受賞した「8 1/2(はっか にぶんのいち)」(1963)である。
「8 1/2」は英国映画協会(British Film Institute)が2002年に選定した映画史上のベスト10で評論家選出の第9位(1位は「市民ケーン」、5位に「東京物語」)、監督選出では第3位にランク・インしている(1位は「市民ケーン」、9位に「羅生門」「七人の侍」)→詳しくはこちら。
物語の主人公はフェリーニをモデルにした映画監督グイド・コンティーニ。タイトルはこれがフェリーニにとって8 1/2本目の作品という意味である(共同監督作品、オムニバス映画は分数で計算)。
映画の終盤、グイドは言う。「人生はお祭りだ、一緒に過ごそう」……この台詞こそ作品の核であり、全てのフェリーニ映画を貫くテーマとなっている。そしてサーカス(=お祭り)が大好きだったフェリーニに寄り添うように、ロータは祝祭的で、どこか物寂しいサーカスの音楽を書いた。
で、これをブロードウェイ・ミュージカルにしたのが「ナイン」。1/2増えたのは歌の要素だという説がある。作詞・作曲はモーリー・イェストン。大沢たかお主演ミュージカル「ファントム」の作曲家でもある。僕はこの舞台「ナイン THE MUSICAL」をトニー賞でベスト・ リバイバル・ミュージカル賞に輝いたデヴィッド・ルヴォー演出版で観た(出演は別所哲也、大浦みずき、池田有希子、純名りさ ほか)。ちなみにロータの楽曲は一切使われていない。
そして今回、そのミュージカル版が映画になった。「映画」→「舞台ミュージカル」→「ミュージカル映画」という経緯を経た作品は他に「プロデューサーズ」「オペラ座の怪人」「ヘアスプレー」、そして日本未公開の「フェーム」などがある。そうそう、フェリーニの映画「カビリアの夜」もブロードウェイで「スイート・チャリティ」というミュージカルとなり、ボブ・フォッシー監督で映画化された。
「NINE」は映画のためにケイト・ハドソンが歌う"Cinema Italiano"と、マリオン・コティヤールによる"Take It All"が新たに書き下ろされ、後者はアカデミー歌曲賞にノミネートされた。
評価:B (公式サイトはこちら)
ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、ニコール・キッドマン、ソフィア・ローレンとオスカー受賞俳優が6人、さらにアカデミー助演女優賞にノミネートされたことのあるケイト・ハドソンも出演。もう、これ以上ないという豪華キャストである。
映画の脚色を担当したのが「イングリッシュ・ペイシェント」でアカデミー監督賞を受賞したアンソニー・ミンゲラ(2008年没)。主人公がパパラッチに追いかけられたり、愛人が自殺未遂するエピソードなどはフェリーニの映画「甘い生活」(1960)からの引用と推察される。ちなみに”パパラッチ”という言葉は「甘い生活」に登場する報道カメラマンの名前”パパラッツォ”が由来である。
映画「NINE」は「8 1/2」とも、舞台ミュージカル版ともかなり印象が異なる。正直、ミンゲラの脚色が成功しているとは言いがたい。グイドの人物描写が薄っぺらで、これではただの女たらしにしか見えない。「夢の女」を演じるニコール・キッドマンが何故涙を流すのか、その台詞も意味不明。またミュージカル・シーンを全て登場人物の妄想(あるいは幻影)として封じ込める方法論は、ロブ・マーシャル監督「シカゴ」(アカデミー作品賞受賞)の二番煎じに過ぎない。
ただ、そのミュージカル・シーンはさすがロブ・マーシャル(振付も兼任)、華麗で目を瞠る。特にグイドの愛人を演じたペネロペ・クルスのダンスはセクシーで完全にノック・アウトされた。また娼婦サラギーナ役のファーギーが砂を撒きながら歌う場面はド迫力で圧巻だった。イタリア・ロケの映像が美しく、アカデミー賞にノミネートされた美術装置・衣装デザインも洗練されており、素晴らしい。
結局、物語とかフェリーニのオリジナルのことは忘れて(目を瞑って)細部を愉しむことが、本作の正しい鑑賞法なのかも知れない。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 石原さとみの熱い叫びを聴け! 映画「ミッシング」(+上坂あゆ美の短歌)(2024.06.10)
- 映画「オッペンハイマー」と、湯川秀樹が詠んだ短歌(2024.06.15)
- デューン 砂の惑星PART2(2024.04.02)
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会2024(「サウンド・オブ・ミュージック」「オペラ座の怪人」のおもひでぽろぽろ)(2024.04.01)
「舞台・ミュージカル」カテゴリの記事
- 史上初の快挙「オペラ座の怪人」全日本吹奏楽コンクールへ!〜梅田隆司/大阪桐蔭高等学校吹奏楽部(2024.09.04)
- 段田安則の「リア王」(2024.05.24)
- ブロードウェイ・ミュージカル「カム フロム アウェイ」@SkyシアターMBS(大阪)(2024.05.23)
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会2024(「サウンド・オブ・ミュージック」「オペラ座の怪人」のおもひでぽろぽろ)(2024.04.01)
コメント