« 音楽業界の不況と、大植/大フィル | トップページ | 大植英次と佐渡裕/「キャンディード」をめぐって »

2010年2月19日 (金)

京都でハプスブルク気分!

一路、京都へ。

南禅寺の近く、ウェスティン都ホテルのハプスブルク展記念スペシャルランチに出向いた。チケット付き4,000円という値段もあって、あまり期待はしていなかった。店内はガラガラで少々不安に。が、食べてびっくり、これはお得!

K01
K02
K03
K04
K05

開催中のハプスブルク展にちなんだ、ドイツ・スペイン・オランダ・オーストリアをテーマにしたメニューとなっている。肉、魚ありのフル・コース。メインのウィンナーシュニッツェル(ウィーン風カツレツ)はザルツブルグを旅した時にも食べたので、懐かしかった。ちなみにこの料理、ザルツブルグを舞台にしたミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のナンバー”私のお気に入り”の歌詞にも登場する。

見た目は地味だが、フレンチに食傷気味な舌には新鮮な、素朴だが美味しいヨーロッパ地方料理。パンも焼き立てで美味しいし、とにかくこれで4,000円は安すぎ。

ホテルを後に、歩いて南禅寺へ。

K06

境内の水路閣(ローマ水道)。

K07

なんだか「廃墟」のような浪漫を感じる。

K08

上の写真は南禅院方丈庭園。

続いて建仁寺へ。

K09

これは潮音庭。

K15

○△□乃庭。禅宗の四大思想(地水火風)を象徴したものとか。う~ん、哲学的。

K11

法堂(はっとう)の天井画「双龍図」。2002年の作品で、新しい。

K10

そして最終目的地、京都国立博物館に到着。

K13

一番の目的は、写真右上「オーストリア皇后エリザベート」の肖像画を見ることであった。

この絵は宝塚歌劇によるウィーン・ミュージカル「エリザベート」にも登場し、1幕のフィナーレではヒロインが、正に肖像画と同じドレスと髪型で階段を下りてくるシーンが、このミュージカル最大のハイライトとなっている(何度観ても息を呑む場面である)。

実物を見ると等身大の巨大なキャンバスで、度肝を抜かれた。

写真左上、「11歳の女帝マリア・テレジア」はとても可憐な少女であった。ウエストがむちゃくちゃ細くて「これはいくらなんでも、誇張だろ~!あり得ない」と想った。

K12

ベラスケスが描いた、上の写真左手「白衣の王女マルガリータ・テレサ」も美しく、素敵だった。写真右、同じくベラスケスの「皇太子フェリペ・プロスペロ」は哀しく切ない絵であった。病弱だった皇太子はこの絵が描かれた2年後に亡くなっている。肌はぬける様に白く、皇太子の体を心配した両親が、沢山の鈴やお守りを身に付けさせているのが痛ましい。

ハプスブルク展は3月14日(日)まで。内容が充実しており、これは必見。

| |

« 音楽業界の不況と、大植/大フィル | トップページ | 大植英次と佐渡裕/「キャンディード」をめぐって »

舞台・ミュージカル」カテゴリの記事

食い倒れの日々」カテゴリの記事

旅への誘ひ」カテゴリの記事

アート・ギャラリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都でハプスブルク気分!:

« 音楽業界の不況と、大植/大フィル | トップページ | 大植英次と佐渡裕/「キャンディード」をめぐって »