サイドウェイズ
評価:D
映画公式サイトはこちら。アカデミー脚色賞を受賞したアレクサンダー・ペイン監督の映画「サイドウェイ」(原題Sideways, 2004)を日本人キャストでリメイク。
2001年以降公開された作品のうち、Loser(負け犬)を主人公にした傑作を5つ挙げろと言われれば、僕は躊躇なく「サイドウェイ」「リトル・ミス・サンシャイン」「その土曜日、7時58分」「レスラー」「サンシャイン・クリーニング」(←それぞれのタイトルをクリックすると、公開当時僕が書いたレビューに飛ぶ)を選ぶ。これらが全てアメリカ映画だというのが面白い。それは恐らく、アメリカの社会構造と無関係ではないのだろう(日本でトレーラー生活を送っている人なんていないしね)。
さてこのリメイク版だが、一番問題なのは主な登場人物4人に"人生の負け犬"(Loser)感が欠けていることにある。オリジナルにはじわじわと滲み出してくるような哀感があり、それが独特の味わいとなっていたのに。日本人が演じることにも無理がある。日本の酒蔵めぐりに置き換えればいいのに、オリジナル同様カリフォルニア州ナパ・バレーでワイナリーをめぐる物語のままとなっており、設定が余りにも不自然だ。
歯の浮くような台詞の数々も勘弁してもらいたい。そんな格好つけるなよ、小日向さん。全然似合ってないぜ。つまり上杉隆之の脚色が屑なのである。
結論、オリジナル版だけ観れば十分。リメイクは無用の長物だった。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!(2022.03.29)
- 映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?(2022.03.08)
- 2022年 アカデミー賞大予想! 〜今年のテーマは被差別者・マイノリティーを祝福すること(2022.03.27)
- 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(スピルバーグ版)(2022.03.10)
- ジェーン・カンピオン vs. スピルバーグ、宿命の対決!!「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(2022.02.17)
コメント