八方@繁昌亭昼席
繁昌亭昼席を聴く。
繁昌亭には滅多に出演されない八方さん登場ということで、立ち見も出る大入満員。
- 露の 団姫/道灌(どうかん)
- 桂 三金/奥野君の選挙(三金 作)
- 笑福亭扇平/勘定(閑所)板
- 幸助福助/漫才
- 桂 団朝/寄合酒
- 桂 文福/夫婦小話(+相撲甚句)
- 桂 春菜/母恋くらげ(柳家喬太郎 作)
- 桂 枝女太/悋気の独楽
- 笑福亭鶴笑/鶴笑ワールド
- 月亭 八方/宿屋仇
春菜さんのした新作落語が兎に角、つまらなかった。出来が悪い上に、他人の創作だった。
一方、三金さんの新作は自虐的なメタボ・ネタで秀逸。大いに笑った。ちなみに「奥野君」とは三金さんの本名である。
八方さんは大ネタで、やはり上手かった。先日聴いた文珍さんの「宿屋仇」と比べると、噺に登場する旅の3人組がもっと柄が悪い感じ。それはそれで独特な味があった。
余談だが上方落語「宿屋仇」はNHKのスピンオフ・ドラマ、ちりとてちん外伝「まいご3兄弟」の元ネタになっている。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント