田辺寄席 葉月席/UFO来襲!
8/17(日)は田辺寄席に往った。
演目は以下の通り。
- 桂ちょうば/平林
- 桂 吉坊/稲荷俥
- 桂 文太/大江山酒呑童子・大蛇太夫(贋作)
- 月亭 遊方/酔いどれ交番所(遊方 作)
- 桂 米二/千両みかん
吉坊さんは先日の繁昌亭の高座以来これが2回目。歯切れのよい語り口でやっぱり上手い人だとな感心した。「稲荷俥」というのも珍しい噺で面白かった。
文太さんの贋作は芝居噺。登場人物のひとりひとりが目に浮かぶような名人芸を堪能。
米二さんの高座をテレビで観た時は退屈したけれど、生だとなかなか聴かせた。「千両みかん」の導入部が「崇徳院」そっくりなのも興味深い。
遊方さんは繁昌亭大賞創作賞を受賞されたばかり。寄席の帰り際、その遊方さんにサイン帳を差し出している少女を見かけた。ペンを走らせながら「そうか、頑張ってな」と遊方さん。それで漸く気がついた。彼女こそ、だれあろう小学生落語家「りんりん亭りん吉」(桂三枝 命名)さんではないか!→りん吉さん公式ブログへ
で、遊方さんの創作落語が面白かったので8/19(火)は「遊方のゴキゲン落語会」にも足を運ぶ。場所は存続の危機に立つワッハ上方4F展示室内《上方亭》。
- 月亭 遊方/幕開前戯噺
- 笑福亭扇平/ちりとてちん
- 月亭 遊方/有閑マダムの赤い鳥
- 月亭 遊方/怪奇ホテル・オソレミオ
遊方さんは現在、天王寺在住だそう。近所のホームレスが結構犬を飼っている話、東京の「大銀座落語祭」に参加したついでに日光のユースホステルに泊まった話(宿泊料二千数百円!)、名前が縁で京都のUFO祭に招かれ、京大西部講堂で落語《戦え!サンダーマン》を演ったことなどを話され、とっても愉しい時を過ごした。
そうそう、大師匠に当たる月亭可朝さんがストーカー容疑で逮捕された日は、イギリスのエジンバラにいる桂あやめさんから「どないなっとん?」と間髪入れずにメールが届いたことなども披露。爆笑に次ぐ爆笑のうちにお開きとなった。→桂あやめ「エジンバラ日記」へ
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント