« 至福の時~大植英次/大フィルのエルガー | トップページ | インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 »

2008年6月14日 (土)

アフタースクール

評価:B+

映画公式サイトはこちら

20080605135827_edited   

恩田陸が書いた「ドミノ」という小説がある。ドミノ倒しの如く一気呵成に事件が動き出し、様々な登場人物たちが時には交差し、時には離れながら東京駅という終着地点へ向けてノン・ストップで収斂してゆく。読み出したら止まらない傑作だ。

「ドミノ」と似た手法を映画でやってしまったのが「運命じゃない人」である。これはキネマ旬報ベストテン 第5位となり、内田けんじ監督は脚本賞も受賞した。

その内田監督の最新作が「アフタースクール」なのだが、前作同様に計算し尽くされた緻密なプロットによる脚本が圧倒的に素晴らしい。これは出色のミステリーだ。騙される快感、misleadingの醍醐味を堪能した。

自主映画が評価され、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)スカラシップの権利を得て製作された「運命じゃない人」は低予算だったので無名の俳優ばかりだったが、今回は役者も豪華になっている。特に飄々とした大泉洋と、屈折した人物像を見事に演じた佐々木蔵之介が出色である。必見。

| |

« 至福の時~大植英次/大フィルのエルガー | トップページ | インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 »

Cinema Paradiso」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アフタースクール:

« 至福の時~大植英次/大フィルのエルガー | トップページ | インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 »