サクラサク/彦根篇
13日(日曜日)、滋賀県にある国宝・彦根城に往った。ここは平成四年、日本の世界遺産暫定リストにも記載されている。
彦根は今、春爛漫である。
山田洋次 監督が藤沢周平の時代小説を映画化した三部作、「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」そして「武士の一分」は、その佇まいの美しさゆえ、彦根城でロケされている(小説で実際のモデルとなったのは、藤沢の古里・山形県にあった庄内藩である)。
玄宮園から彦根城を望む(上写真)。
彦根城から徒歩で移動、「あゆの店 きむら」でお昼を頂く。あゆの塩焼きも美味しかったし、初めて食べたあゆ雑炊は絶品だった。お勧め!
彦根を後にして、直行で兵庫県立芸術文化センターへと向かった。佐渡 裕/PACオケの定期演奏会を聴くためである。しかし、それはまた別の話。
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!(2022.03.29)
- 映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?(2022.03.08)
- 2022年 アカデミー賞大予想! 〜今年のテーマは被差別者・マイノリティーを祝福すること(2022.03.27)
- 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(スピルバーグ版)(2022.03.10)
- ジェーン・カンピオン vs. スピルバーグ、宿命の対決!!「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(2022.02.17)
「旅への誘ひ」カテゴリの記事
- 「シシ神の森」屋久島旅行記(2019.08.26)
- 平成最後の吉野の桜(2019.04.17)
- 小豆島へ(2019.03.30)
- 再び法師温泉へ!(2019.01.08)
- 宮古島へ!(2018.08.18)
コメント