« 大阪シンフォニカー交響楽団の「革命」 | トップページ | 佐渡 裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団のフランス尽くし! »

2008年4月14日 (月)

サクラサク/彦根篇

13日(日曜日)、滋賀県にある国宝・彦根城に往った。ここは平成四年、日本の世界遺産暫定リストにも記載されている。

20080413103408

彦根は今、春爛漫である。

20080413094043
20080413094239

山田洋次 監督が藤沢周平の時代小説を映画化した三部作、「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」そして「武士の一分」は、その佇まいの美しさゆえ、彦根城でロケされている(小説で実際のモデルとなったのは、藤沢の古里・山形県にあった庄内藩である)。

20080413101306

玄宮園から彦根城を望む(上写真)。

20080413110124

彦根城から徒歩で移動、「あゆの店 きむら」でお昼を頂く。あゆの塩焼きも美味しかったし、初めて食べたあゆ雑炊は絶品だった。お勧め!

彦根を後にして、直行で兵庫県立芸術文化センターへと向かった。佐渡 裕/PACオケの定期演奏会を聴くためである。しかし、それはまた別の話。

| |

« 大阪シンフォニカー交響楽団の「革命」 | トップページ | 佐渡 裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団のフランス尽くし! »

Cinema Paradiso」カテゴリの記事

旅への誘ひ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクラサク/彦根篇:

« 大阪シンフォニカー交響楽団の「革命」 | トップページ | 佐渡 裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団のフランス尽くし! »