桂かい枝/繁昌亭スペシャル 〜アメリカ、笑わせて来ます!〜
噺家の桂かい枝さんは今月末から日本を発ち、シアトルを起点に6ヶ月間キャンピングカーを運転しながら全米を縦断する武者修行をされる(終着地はニューヨーク)。披露するのは英語落語で既に30カ所で演じることが決まっているが、飛び入りでスタンドアップ・コメディ・ショー等にも出演したいと考えていらっしゃるそうだ(落語はさながらシットダウン・コメディと呼べるだろう)。かい枝さんの公式ブログはこちら。
その壮行会とも言うべき催しに参加すべく、天満天神 繁昌亭に足を運んだ。
桂都んぼさん、林家染弥さんら、平成六年に入門したかい枝さんと同期の仲間たちが集った。他にも桂 春菜さんや、大河ドラマ「新選組!」に出演し現在は朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」でお茶の間にお馴染みの桂 吉弥さんも平成六年組だそうである。なかなか優秀な面々が揃っている。同期による「うだうだトーク」もあり、最後は太鼓やチャンチキも登場し、大阪締めでお開き。大層盛り上がった。
桂都んぼさんがされた噺は「兵庫船」。
林家染弥さんは「勘定板」。この噺はつい先日、桂文華さんで聴いたものだ。
そしてかい枝さんは「ちりとてちん」と「お牛玉」。
僕はたまたま、前日にDVDで桂吉弥さんの「ちりとてちん」を観たばかりであった。吉弥さんは非常に端正な「ちりとてちん」を演じられ、さすが役者業もされているだけのことはあるその演技力に感心した。
かい枝さんの「ちりとてちん」は全く吉弥さんとは別のアプローチだった。ふんだんに盛り込まれたギャグが秀逸で、その身振り手ぶりも真に面白い。成る程、「第一回繁昌亭爆笑賞」の面目躍如、繁昌亭を笑いの渦に巻き込んだ。
| 固定リンク | 0
「古典芸能に遊ぶ」カテゴリの記事
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 2021(2021.10.01)
- 柳家喬太郎独演会@兵庫芸文 2021(2021.07.30)
- 「らくだ」笑福亭鶴瓶落語会 2021 @兵庫芸文(2021.02.07)
- 柳家喬太郎 なにわ独演会 〈第三回〉(2020.10.07)
- 新型コロナウィルスと”浮草稼業“(2020.02.28)
コメント