淀工の「ブルースカイ」はDVDに収録されない?
ブレーンミュージックには呆れ果てた。
全日本吹奏楽コンクール金賞団体の演奏を収録したDVD「Japan’s Best for 2007 《初回限定BOXセット》」の概要が発表された。詳細はこちら。
問題は課題曲を収録したディスクである。たった6曲!?DVDに収録可能な時間から考えたら、いくらなんでも少なすぎる。他のディスクでも8~11曲入っているのに。
埼玉栄の「ピッコロマーチ」は頷けるセレクトだ。しかし、な、な、なんと淀川工科高等学校の「ブルースカイ」が入っていないではないか!マーチと言えば丸ちゃん(丸谷明夫 先生)の独壇場である。「ブルースカイ」も圧倒的名演だったのに、どうして??全く納得がいかない。
僕は直ちにお問い合わせページから、再考を促すメールを送った。さて、どんな返事がくることやら……。
| 固定リンク | 0
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定演 2022/ミュージカル「銀河鉄道の夜」(再演)と「エリザベート」(2022.03.26)
- 巨星墜つ〜追悼・丸谷明夫が日本の吹奏楽に残した功罪(2021.12.15)
- 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部「全国大会練習会・金賞報告演奏会 in 伊丹」(2021.11.13)
- 創作ミュージカル「OGATA浩庵の妻」が凄い!〜大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 定期演奏会 2021(今年は保護者以外動画配信のみ)(2021.04.18)
- 〈音楽の魔法〉映画公開目前!直木賞・本屋大賞ダブル受賞〜恩田陸「蜜蜂と遠雷」の魅力とそのモデルについての考察(2019.09.06)
コメント
こんばんは。
課題曲DVD、各曲2団体ずつ収録されるのかと思ったらほぼ例年どおりの収録内容でしたね。
ブルースカイは演奏団体数も多いですし、もう1団体ぐらい収録されるといいな、と思います。
投稿: ごいんきょ | 2007年11月12日 (月) 23時22分
ごいんきょ様、コメントありがとうございます。
ブレーンから返事が来ました。中学の部、高校の部、大学職場一般の部それぞれから2団体を選ぶという方針で内容が決定されたそうです。
しかし課題曲は演奏時間が大体3分です。6団体収録しているということはDVD1枚でたった20分前後という事になります。貧弱なコンテンツですよね。
ブレーンには中学の部、高校の部、大学職場一般の部それぞれ4団体ずつでも収録可能なのではないかと意見しておきました。
投稿: 雅哉 | 2007年11月13日 (火) 13時03分