犯人に告ぐ
評価:B
映画の公式サイトはこちら。
原作は2年前に読んだ。2005年版「このミステリーがすごい!」で8位となり、週刊文春のミステリーベストテンは堂々第1位に輝いた雫井脩介の小説。確かに面白い話だが、些か違和感を覚えたのも事実である。
劇場型犯罪に対して、主人公である特別捜査官の巻島は劇場型捜査に乗り出す。民放のテレビ局に出演し、犯人を挑発するのである。
この設定が、どう考えても現実にあり得ない。仮に捜査官が直接犯人に呼びかけるとしても、民放一社に出演するのはおかしいだろう。公平性を欠く。NHKに出るか、共同記者会見を選ぶ筈だ。この点が最後まで引っ掛かった。
映画版は原作を手際よく2時間にまとめ、なかなか出来が良い。映画というのは基本的に花も実もある絵空事。映像で見ると、原作で気になったところも綺麗さっぱり払拭された。
豊川悦司がアウトローを好演。トヨエツは最近、映画やCMに出まくっている。調べてみると、彼が出演した映画は一昨年、昨年、今年とそれぞれ5本ずつ!いやはや、頑張っているなぁ。どういう心境の変化なんだろう?
| 固定リンク | 0
「Cinema Paradiso」カテゴリの記事
- 2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!(2022.03.29)
- 映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?(2022.03.08)
- 2022年 アカデミー賞大予想! 〜今年のテーマは被差別者・マイノリティーを祝福すること(2022.03.27)
- 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(スピルバーグ版)(2022.03.10)
- ジェーン・カンピオン vs. スピルバーグ、宿命の対決!!「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(2022.02.17)
コメント